TOP > 竹村コラム > 2015年2月


竹村コラム / 不動産を知りつくした男が綴る住まいのヒミツ

2015年2月の一覧

平成27年2月度 活動のお礼

数年前から北海道の雪の降り方が変わり、一度に降る量が随分と増えたような
そんな気がします
昨日も道東では大雪。生活に支障をきたしている状況もあるようです。


札幌では2月上旬雪まつりも開催され、多くのお客様が札幌にお見えになりました。
また旧正月の時期にも随分と北海道にお越しになられた方々もおり、
賑やかな1ヶ月となりました。

明日から3月。春はもうすぐです。

今月度も多くのお客様からお問合せを頂き、多くのお客様とお会いすることができました。
今月もお会いできました多くのお客様に感謝申し上げます。 

-------------------------------【2015年2月の活動内容】-------------------------------------------

①販売受託しておりました物件の成約 
  新築マンション1件・中古マンション2件

②ご紹介のお客様で賃貸物件の成約2件

③管理・募集も含め受託しておりました分譲リース物件の賃貸物件の成約1件
④次月契約分として、中古マンション3件・賃貸物件3件
リフォーム工事・建物修繕工事12件実施
⑥次月の工事として、4件受注

-------------------------------【2015年2月の活動内容】---------------------------------------

9月入社、12月入社の営業社員も、お客様皆様から助けられながらも、日々努力しております。
増員の目的でもあります
皆様のご要望にお応えするという点まではまだまだかもしれませんが、
努力をおしまず今後も励んで参ります。


来月も多くのお客様とお会いできますこと、楽しみにしております。

2015年2月28日  株式会社ラピスコーポレーション  代表取締役 竹村 豊志


保存登記って?

ラピスコーポレーション 竹村です。

昨日は表示登記のお話をしましたが、今日は保存登記のお話をします。

保存登記とは登記簿に甲区欄がないものについて、初めてされる所有権の登記のことをいいます。
所有権の保存登記をすることで甲区欄ができます。

この甲区欄ができると所有権の移転や抵当権の設定・抹消などの権利に関する登記を行うことが
できるわけです。

所有権保存登記をしてなければ、売買や相続、抵当権設定などができません。

新築で始めて権利が発生した権利、これが保存登記なのです。 


表示登記って?

ラピスコーポレーション 竹村です。

表示登記って・・・・・

建物を新築した場合などに不動産登記簿の表題部になされる登記を表示登記といいます。
土地については【所在、地番、地目、地積】
建物については【所在、種類、構造、面積】
などが表示されます。

ある意味、不動産の顔となるのが、表示登記で記されるものです。
登記簿謄本を見てみましょう。

  • 2015年02月26日
  • 22:40

本日定休のため、blogお休みさせて頂きます!

ラピスコーポレーション 竹村です。 本日定休のため、ブログお休みさせて頂きます。

権利書から登記情報識別通知へ

ラピスコーポレーション 竹村です。

平成17年の登記法改正に伴って様々な事が変わりました。
従来までは登記が完了すると、不動産の権利を取得した方に登記済証、いわゆる権利書が
交付されておりました。
この権利書をもって担保にいれたり、売却したりなどを行うことができたわけです。

この権利書というものが【登記情報識別通知】というものに変わりました。
登記所が無作為に選んだ12桁の英数字によって番号化され、登録されます。
この番号は不動産を担保にいれたり、売却したりしたときに登記所に提示する必要があります。
そうなると、従来までは権利書を保管しておけば安心だったものが、この12桁の番号を読み取られる
と危険を伴うこともあります。
そこでこの登記情報識別通知は12桁の番号にはシール(一度はがすと再度はることはできません)
が貼っており、管理できることとなっております。

また従前より不動産を所有していて、登記情報識別通知がなく権利書がお手元にある方は、
今まで通り権利書をもって売却等の手続きを行うこととなります。


  






おしえて!竹村さん まずは相談してみよう!

リフォーム・リノベーション作品集:実績紹介

新築戸建特集

株式会社 ラピスコーポレーション 会社概要

お問い合わせ先 011-596-9900
株式会社ラピスコーポレーション
〒064-0915
札幌市中央区南15条西8丁目1番6号

Googleマップ(所在地)

社員募集


このページのトップへ